★初回ご利用★
★2回目ご利用★
無料キャンペーン実施中!!
※ご利用回数はチーム単位でのカウントとさせて頂きます。

  野球チームの  
  バッティング練習を  
  サポートします!
   in SHIGA 

バッティング練習の困りごと
解決します!

  • 思いっきりバッティング練習がしたい!
  • バッティングピッチャーがいなくて困っている 
  • 特定メンバーやコーチ、スタッフにバッティングピッチャーの負担をかけすぎている
  • キャッチボールとノック(守備練習)はできるがバッティング練習が十分できない 
  • バッティング練習にピッチングマシーンを使って頂くことで、打撃力の向上はもちろん、メンバー間の練習機会の均等化や負担軽減、更にはチームの弱点を克服する走攻守バランスの取れた練習メニューの立案がしやすくなります!
ピッチングマシーンを使って頂けます
野球チームのバッティング練習に使って頂けるよう、ピッチングマシーンを持ち込み、設置、調整、稼働などの操作を当方で行います。
(サポート対象は、原則として滋賀エリアとさせて頂きます。)


練習メニューに合わせて稼働します
練習メニューに合わせてご指定の日時、場所にピッチングマシーンをお持ちします。例えば9時から全体練習開始で、バッティング練習が10時からの場合、10時の開始に間に合うように、持ち込み、設置、調整、稼働を行います。バッティング練習が終了次第、撤収を行います。
簡単な練習サポートも行います
バッティング練習中は、ピッチングマシーンへのボール投入とマシーン調整は当方で行います。その他、ボール回収など当方でもできるサポートは行います。チーム事情に合わせてサポートを行いますので遠慮なく仰ってください。

貸し出し備品類
チーム事情やグランド環境に合わせてお貸しできる備品類を用意しています。
・防球ネット(キャッチャー背面に設置用、簡易組み立て式)
・発電機、電気コード(グランドにAC100V電源がない場合)
・バット、ヘルメット
ピッチングマシーンのスペック
・軟式用
・直球、変化球対応
・スピード 90km ~ 120km

(予めご了承を頂きたいこと)
マシーンや備品類の設置、調整、撤収はバッティング練習の前後で行われているチームの練習と同時並行で行います。一時的に練習を止めて頂くなどのお願いをすることが出てきます。またマシーンを安全に使用して頂くために稼働中の禁止事項は当方の指示に従って頂きます。予めご了承の上、ご協力をお願いします。

  楽しく、前向きな  
  チャレンジを  
  応援します!  

野球のバッティング練習のサポートを通して、元気で、前向きにチャレンジする子供たちや、大人になっても野球が好きで、いつまでも熱く野球を続けている社会人の皆さん、また野球を通していろんな貢献活動をされている地域社会の皆さんの応援ができればと思っています。

2024年11月、王貞治さんがプロ、アマの垣根を越えて子供たちが野球に触れる機会を増やしていこう!と「BEYOND OH PROJECT」を発表されました。この趣旨に大いに賛同しました。

  しくとう( 楽打=ラクダ 

をコンセプトに、
 
【 ピッチングマシーンレンタル ラクダ

を立ち上げました。

微力ながら滋賀県の野球を盛り上げて行ければと思っています。

  料金表  


ピッチングマシーン
レンタル料金

バッティング練習の時間に合わせて、事前にマシーンの設置と調整をします。バッティング練習終了後マシーンや備品類の撤収を行います。以下のレンタル時間(料金)には、これら事前準備と撤収作業の時間は含みません。
1時間まで
  4,000円(税込み)
2時間まで
  7,000円(税込み)
5時間まで
10,000円(税込み)

貸し出し備品類

グランドの施設環境やチーム事情に合わせて以下の備品類の中から必要なものをご利用して頂けます。
(注:備品類の利用料金について)
  1. 防球ネット、バット、ヘルメットの利用料金は発生しません。
  2. 発電機をご利用の場合は、別途燃料費(1時間:300円、2時間:500円、5時間:1,000円)を頂きます。
  3. ボールが必要な場合は、1ダース単位での販売とさせて頂きます。
防球ネット
キャッチャー背面に設置用
発電機
電気コード
グランドにAC100V電源がない場合、発電機、電気コードを使用、ある場合は電気コードのみ使用
バット
ヘルメット
バットの長さ、重さ、ヘルメットのサイズは当方で用意しているものに限らせて頂きます。

  ピッチングマシーン  
  レンタル ラクダ  

  利用規約  

当事業は「ピッチングマシーンレンタルラクダ利用規約」に基づいて提供しております。規約は当ウェブサイトに記載しておりますので、内容をご確認いただき、ご了承の上でお申し込み下さい。
お申し込みの時点でご同意を頂いたものとみなします。
第1条(目的)
本利用規約(以下「本規約」と言います)は、ラクダ(以下「当方」と言います)が提供するサービス(以下「本サービス」と言います)の利用条件を定めたものです。本サービスをお申し込みいただくにあたり、本規約に同意したものとみなします。
第2条(提供するサービス)
  1. 当方は、野球用のピッチングマシーンのレンタルサービスを原則として滋賀県内で提供します。
  2. 本サービスの詳細な内容、料金、利用日時は、顧客との事前の合意に基づいて決定します。
第3条(申込みの契約の成立)
  1. 本サービスの利用申し込みは、電話、メール、その他当方が定める方法により行うものとします。
  2. 契約は、当方が利用申し込みを承諾し、その旨を通知した時点で成立するものとします。
第4条(料金と支払い)
  1. 本サービスの料金は、当方が別途定める料金表に基づきます。
  2. 料金は、利用当日または当方が指定する方法により支払うものとします。
第5条(免責事項)
  1. 当方は、以下の場合において責任を負いません。利用者または第三者の過失による事故や損害、天災地変その他の不可抗力による損害
  2. 当方に重大な過失または故意がある場合を除き、いかなる損害についても賠償責任を負いません。
第6条(キャンセルポリシー)
  1. 利用者は、利用予定日時の前日までにキャンセルの申し出を行うことができます。
  2. 当日のキャンセルについては、利用予定料金の半額のキャンセル料が発生する場合があります。
  3. 天候の急変など止むを得ない事情によるキャンセルについては当日であっても利用者と当方の同意の上でお受けします。
  4. 天候等により安全上のリスクや機械類の故障が懸念される場合は当方から中止を決定することがあります。
第7条(禁止事項)
利用者は、以下の行為を行なってはなりません。
  1. 機材を第三者に転貸または譲渡する行為
  2. 本サービスの利用目的に反する行為
  3. 当方の許可なく機材の操作をする行為
  4. 安全を脅かす(事故やケガを引き起す)行為
第8条(損害賠償)
利用者が本サービスの利用において機材を破損または紛失した場合、修理または交換に要する実費相当額の損害賠償責任を負うものとします。
第9条(個人情報の取扱い)
当方は、利用者から取得した個人情報を、本サービスの運営に必要な範囲のみで使用し、第三者に提供しないものとします。ただし、法令に基づき開示が求められた場合を除きます。
第10条(規約の変更)
当方は、必要と判断した場合は、利用者に通知することなく本規約を変更することができます。変更後の規約は、当方のウェブサイトに掲載した時点から効力を生じます。
以上
作成日 :2025年3月17日
事業者名:ピッチングマシーンレンタル ラクダ
代表者 :大久保 嘉之
連絡先 :080-2833-4261

  ご予約  
  お問合わせ  


ご予約・お問合せは
お手数ですが
お電話でお願いします🙇
080-2833-4261
<電話受付時間> 9:00 ~ 20:00
<     定休日    > 不定休